KNOPPIX 6.44やDSL4.2です(いい色からの引越しです)

(写真とそれの関連記事は、削除したりしています。)
(久しぶりの将棋を引越しの時、きのあ将棋と将皇で楽しみました。きのあ将棋は強いです。)


  今朝の8時50分の台所は12度です。天気は晴れです。雲が少し浮かんでいます。


今、中古屋で買ってきた、液晶の見えないHDDも無い、FMV-BIBLOの中古のノートを、HDDはSSDを入れて、表示はこれも中古の液晶モニターに接続して使用しています。

SSDは一台はNB9/95Lに入れていますが、もう一台が余ったので、このNB10ALに入れました。これはメモリーが256MBですが、KNOPPIX6でyoutubeの音楽再生が途切れるので、昨日メモリーを256MB増設して512MBにしました。音は途切れなくなりました。
Fedora11は起動しましたが、Fedora12は途中で止まって起動せずです。KNOPPIX6はSSDに入れていて起動しますが、いい色は写真がUP出来ず、今朝はUSBメモリーのPuppy4.3を起動させてUPしました。

(午前11時からの追加書き込み。KNOPPIX6に# apt-get install k3bで、途中2度okクリックで、CD/DVD書き込み用ソフトがインストール出来ました。puppy4.3.1がupされていたので、デスクトップにダウンロードしてKNOPPIX6でk3bを起動して書き込んでみました。)

(5日午前10時半からの追加書き込み。KNOPPIX6.2のDVD版をオーストラリアのサイトから、ダウンロードしました。無線LANの為か12時間程かかりました。BIBLO NB10ALは途中までは行けますが、最後立ち上がりません。ソーテックのWL7160Aでは立ち上がってデスクトップが表示されました。起動出来たのは、メモリーが少し多いせいかは分かりませんが、ゲームも沢山入っています。)

(5日午後8時からの追加書き込み。WL7160AノートでKNOPPIX6.2DVD版を起動させて、8GBのUSBメモリーにPreferencesinstall KNOPPIX to flash diskからUSBメモリー選択で簡単に書き込めました。これはFat32にして書き込んでいるので、WL7160Aは起動しなかったですが、NB10ALでは起動しました。データー用に3000を書き込みましたが、30分以上待たされました。一度動かなくなった感じで電源をオフにして、次に起動で無事デスクトップ画面になりました。ゲームも出来ます。Wineも初めから入っています。日本語は使えないです。)

(6日07時25分からの追加書き込み。NB10ALでのKNOPPIX6.2ですが、なぜか、ゲームは出来ますが、ターミナルの入力を受付けません。またCPUがフルに働いているようです。KNOPPIX6.2のOSのUSBメモリーへの書き込みはFat32でないと書き込めないと出ます。ということで、NB10ALは普段はKNOPPIX6.0を使ってゲームは6.2でしようと思います。)

(6日午後9時からの追加書き込み。QOSMIOでのKNOPPIX6.2のUSBメモリー起動は、出来ました。入力も問題なく、$ sudo apt-get updateは出来ました。)

(2010年2月14日の追加書き込み)Knoppix6.0のyoutubeが見れなくなってAdove FlashPlayerをインストールしてと出るようになりましたが、ツール>アドオン>Adblockを無効にして復旧しました。


KNOPPIX5.3 & 6.0 & 6.4.4 DSL4.2  |  2009年12月04日08時59分00秒  |  コメント(6)  |  トラックバック(0)



 今朝の9時50分の台所は11、5度です。天気は曇りです。


(午後9時半からの追加書き込み。knoppix 6でもwineを使って囲碁の彩が出来ました。
彩のページよりダウンロードするとデスクトップにaya481.zipファイルが出来ます。それをマウスの右クリックで、"Xarchiver"で開くをクリックで、aya481のファイルが出来ます。それをデスクトップに移動、さらにファイルマネージャーを開いて適当なところへ移動。例えば/home/knoppixに移動させると、後はコマンド画面で、#の後wine /home/knoppix/Aya481/aya.exeで起動しました。将棋の方のkshogi2700.lzhファイルはまだ上手くLhaで解凍出来ません。(解凍の画面が出ないです))

(午後11時半からの追加書き込みです。他の将棋ソフトをダウンロードしようと、きのあ将棋をたぐって行くときのあさんのページでFlash囲碁が有りました。ややこしく無くて、初心者には楽しめます。)

(21日午前7時半からの追加書き込み、Knoppix6のLinuxのボナンザですが、mfcdll42.exeをダウンロードしてコマンド画面からwine mfcdll42.exeで画面はで出しましたが、まだエラーが有って動かずです。参考記事です。)

(21日午後4時20分の追加書き込み。kinoa_91.lzhの解凍は# lha x /home/knoppix/Desktop/kinoa_91.lzhのように書き込んで出来ました。起動は# wine /home/knoppix/kinoa_91/ksproject.exeで、きのあ将棋が遊べました。)

(21日午後6時50分の追加書き込み。Flashのきのあ囲碁の出来が良いので、Flashの将棋も検索すると将皇が有りました。平手では弱いのですが、駒落ちで対戦も出来ます。)

(2011年2月15日午前8時半からの追加書き込み。knoppix 6.4.4. downloadです。
(同上午後6時からの追加書き込み。6.4.4のCD版は日本語表示出来ずでしたが、DVD版は表示していました。またゲームも出来ます。unetbootinUSBメモリーにDVD版を書き込みました。
午後10時からの追加書き込み。日本語入力参考記事で日本語入力出来だしました。現在それで書き込みです。Adobe FlashはPreferences=>Synaptic Package Managerクリック起動でadobeで検索して入れました。エラーが出ますが。ログアウト起動でOKでした。


KNOPPIX5.3 & 6.0 & 6.4.4 DSL4.2  |  2009年11月19日10時08分00秒  |  コメント(10)  |  トラックバック(0)




  今朝の11時15分の台所は20度です。天気は小雨です。


今DSL4.2JPでNE5/600Rノートからです。最初なぜか写真5枚と記事UP出来ずでした。簡易SSDが不調だったりしたので、安い3GBのHDDにOSを書き込んで使用中です。


(午後5時半からの追加書き込み。DSLのapt-getが上手く行かなかったですが、vi /etc/apt/sources.listで一行目のように、#消去と、/devian追記、2行目#を付ける。入力はInsertキー入力。書き込みはEscキーの後:wqです。

アプリケーション>ツール>apt有効化
# apt-get update
# apt-get install ntp
# apt-get install ntpdate
# ntp
# ntpdate 157.16.213.52
で時計の時刻が合わされます。

# apt-get update
# apt-get install kazehakase
# apt-get install jd
# apt-get install gimp
# apt-get install ochusha

色々入れれます。風博士はブラウザです。最初から入っていたのも有るかもです。
# gimpとか# ochushaで起動します。$ gimpでも同様です。

USBメモリーのマウントは# mount /dev/sda1です。)

(2日午前4時40分からの追加書き込み。
  無線LANですが、/etc/network/interfacesに左の画面のように書き加えます。essidとkeyは" "でくくっています。私のはまだ自動起動しませんが、# ifup ath0だけで起動出来だしました。写真は参考ページからの物です。)


(11月6日午後11時からの追加書き込み。DSLの4.4がNB9/95Lで起動しないので、何かないかと2チャンネルの記事を見ていたら、CDのみで起動出来ないのを、FDで起動させてCD起動出来たとか有ったので、plop boot managerと言うのをFDに書き込んで見ました。まだそれは試してないですが、USBメモリー起動出来ないパソコンをFDでソフトを立ち上げ、USBを選んで起動出来ました。)


KNOPPIX5.3 & 6.0 & 6.4.4 DSL4.2  |  2009年11月01日11時59分00秒  |  コメント(8)  |  トラックバック(0)



  今朝の8時半の台所は21度です。天気は曇りです。


ここからはNE5/600RのSSD起動KNOPPIX6で書き込みです。

昨日はリナックスDSL4、4が最新という亊でそれにしようと、ライブCDの部屋さんの所からダウンロードしてCDを作りましたが、WL7160Aでは起動しますが、600Rでは起動せずでした。で、CDだけで、momonga5やknoppix6で起動SSDに書き込もうとしましたが固まる感じでした。

KNOPPIX6をUSBメモリーとCD使用でCDで起動、途中ペンギンの絵が出たら、CD取り出し、USBメモリーのKNOPPIX6に切り替えて起動させ、SSDに書き込みました。

いい色では文字化けしていたので、日経リナックスの2009年5月号53ページからの「日本語の入力/表示ソフトを導入」を参考に導入しました。4と5の一行目にタイプミスが有ります。adrianeとcustom.scmです。で再起動後に文字化けしなくなっています。

後の「Webブラウザを日本語対応に」はw3mはインストールしましたが、nanoコマンドで作成しましたが、保存をようしなかったです。元々日本語は見えていたので、導入しなくても大丈夫なようです。

前のDSLyoutubeが見えなくて、こちらは見えるので楽しめます。ソフトを入れれば見えるとは思いますが、ちょっと面倒なので、当分はこのKNOPPIX6を使って行こうと思います。

USBメモリーからブックマークその他もコピーされていて、無線LANもすぐ接続出来ました。残念なのは、G.ho.stのクラウドコンピュータが対応してなくて、接続出来ない亊です。

(今朝、コメントの方は文字化けばかりになっています。昨日一度文字化けせずで大丈夫と思ったのですが、困ったものです。現在Muppyにて書き込みです。コメントは書けないようですが、KNOPPIX6で当分は行きます。)


KNOPPIX5.3 & 6.0 & 6.4.4 DSL4.2  |  2009年10月05日08時32分00秒  |  コメント(12)  |  トラックバック(0)



牧野植物園のレストランでランチです


  今朝の9時20分の台所は23度です。天気は快晴です。

写真は引き続き21日のです。最初に前菜と冷たいスープです。とても美味しいスープです。

メインは鶏です。私はライスでしたが、写真はパンを写しています。食後はコーヒーが付いています。


外の庭には、ガンゼキランが咲いています。外の席も3組程あって、写真の前は満席でした。

今朝はリナックスKnoopix6にFlash Playerを組込みました。参考にしたのは、私の4月26日のUbuntu9.04の記事の、赤文字のリンク先を参考にしました。


この後インストールしますか、とか聞いて来るので、y入力で、終了したら、再起動でFlashが起動します。最初の時にjavaを許可しないとダウンロードが出来ない。またプラウザは止めておかないと書き込めません。(上の写真と写真の下の記事は27日午前10時半の追加書き込み。)

(27日午前11時半からの追加書き込み。改造バイオのPCV-R52のKNOPPIX6の起動が、約1分40秒と他のリナックスに較べて速いので使いたくて、前の私の4月27日の記事を見ていると途中でCDを止めていたので、KNOPPIX6のUSBメモリーを差し込み、CDを起動させboot: knoppix bootfrom=/dev/sda1を入力し、(=は^のキー)途中スペースかエンター入力待ちのところでCDを除けて、スペース入力でUSBの方に切り替わりパスワード入力だけで、無線LANに接続出来ました。ブックマークも前のが使えます。いい色では日本語入力後、コメント確認画面にすると文字化けします。)

(27日午後5時50分からの追加書き込み。98ノートのBIBLO NE5/600Rの184MBでもKNOPPIX6が、同様に起動出来ました。入力待ちがないので、ペンギンが出るとすぐにCDを出すようにします。ちょっと無線LANが繋がらない感じでしたが、近くですると繋がりました。いい色のコメントで確認にすると文字化けするので、LIVECDの部屋のもの699MBをダウンロードして使用しましたが、同じく文字化けでした。)

(30日午前8時50分からの追加書き込み。昨日は改造バイオPCV-R52のメモリー256MBを追加購入で、256MBx2にしました。KNOPPIX5.3.1のも同じようにCD起動でUSBメモリーに変わるか試しました。前はDVD版だけでしたので、LiveCD版をダウンロードして、CDを作成し、前にDVD切り替えでは上手く行っていた、USBメモリーをR52にさして置いてLiveCDを起動させ、同じようにBoot:の所で、knoppix bootfrom=/dev/sda1を入力、スペースかエンターの入力待ちで、CDを取り出し、スペースで、上手くUSBメモリーに切り替わり起動出来ました。
 NE5/600Rの98ノートの方は上手く起動せずです。LiveCDも遅いし上手く行かないようです。)

(5月31日午前4時45分の追加書き込み。R52は途中で入力待ちになるので、Boot:の所で何も入力しなくても、そこで、CDを除けると、上手くsda1(USBメモリー)に切り替わりKnoppix6が起動出来ました。)

(6月1日の午後9時からの追加書き込みです。前に8GBのUSBメモリーに5.3.1のパーテションを分けて書き込もうとしましたが、上手く2番目に書き込めなかったですが、上手く作ってくれている方の参考記事です。USB 左の赤いUSBをクリックするとその方のページに飛べます。

KNOPPIX6のDVD版3GBと少しがビットトレントで本日からダウンロード出来るようです。日本語が使えないと用事にならないので、それが出て来るまで待ちですが、ちょっとしたゲームも出来るようになるかなと楽しみです。今は無線LAN接続はKNOPPIX6で、ゲームは5.3.1で、バイオのR52でしています。文字化けするので、リンクは英語でバイオのR52かUSBと書き込み、日本語はMomonga5でXpノートから書き込んでいます。)


KNOPPIX5.3 & 6.0 & 6.4.4 DSL4.2  |  2009年05月25日09時35分00秒  |  コメント(8)  |  トラックバック(0)