夜明けです

今朝の7時25分の部屋の温度は6.9度です。天気は晴れです。

写真は昨日撮影です。昨年はクリスマス前に静養となってしまいました。
昨日元気で帰って来ました。急に元に戻れないので、ぼちぼちですが、また宜しくお願いします。

(1月12日午後7時半からの追加書き込み。
FreeBSD Live CDのリンク先よりダウンロードでCDに書き込み、petitbootで起動出来ました。(解凍はLhaplusでしました。表示は480pか480iです。)
Login:root
password:PS3で#コマンド入力が出来ます。
# man manでマニュアルが見れます。
HandbookとFAQ documentはhttp://www.FreeBSD.org/と書かれていました。



(1月13日午前9時からの追加書き込み。
FreeBSD LiveCDの起動画面です。
YouTubeの他のFreeBSDの画像を参考にadduserを試しましたがERRORでした。(右画面)

(午前10時半からの追加書き込み。
LiveCDをHDDに参考記事です。

(午後10時からの追加書き込み。< a href="http://tldp.org/HOWTO/Linux+FreeBSD-2.html">sliceやfdisk等Linuxとの違いの参考記事です。

(1月14日午前4時からの追加書き込み。
FreeBSD9.0 PS3完全版が出来ているようです。いや、もう少しなのかもです。

(午前6時半からの追加書き込み。
unixコマンド一覧
FreeBSD LiveCDで# cal 1 2012で今月のカレンダー # bcで計算が出来ます。詳しくはコマンドの所参照です。



(1月15日午後6時半からの追加書き込み。
FreeBSD-Live-CD 342MBダウンロードはコメントの方のリンクです。
こちらはvideoはautomodeで良いです。480Pではちゃんと見れずでした。
なので、文字が小さくなっています。Login: rootで起動です。
同上でcalでカレンダーが見れました。



(1月16日午前6時45分からの追加書き込み。
FreeBSDで # grdc 10 入力でデジタル時計です。数字は10秒間表示です。数字が無いとずっと表示で戻れないです。

(1月18日午後時からの追加書き込み。1月14日のPS3FreeBSD 9.0はPowerPC64のでPS3で起動出来ます。ただしmountroot>で入力待ちです。

LiveCDの#後の書き込みはDisk setup On FreeBSDのThe New Alternate Method: gpart(8)からの方で、一部上手く行かないのも有りますが、書き込めています。
初めのThe Oldの方では、fdiskではCommand not foundでした。

(1月19日午前4時40分からの追加書き込み。上記書き込みでviでファイルの編集をしようとしましたが、Escキーにてコマンドモードに出来ずです。Ubuntu10.04からはusbメモリーがマウント出来ずでした。

(1月20日午後8時15分からの追加書き込み。PS3FreeBSD 9.0が良く分からないので、i386の方のCD版をインストールです。インストールの動画youtubeクリックで見れます。usbメモリー8GBにインストールでports.txzに4〜5時間程かかっています。これを見ずにやっていたのでports.txzの下のは入れずでした。

(1月21日午前4時からの追加書き込み。
上記NB10ALのノートPCでCD起動させましたが、キー入力出来ずでした。別のPCでUSBメモリーに作成後は起動出来ましたが、外付けUSBキーボードからの入力です。
USBメモリーに書き込んだのはSOTECのWL710AのノートPCです。これは出来たUSBメモリーは起動せずでした。またシャープのVistaのノートPCも同じく起動せずでした。

(1月21日午前9時からの追加書き込み。1月19日のviのEscキーですが、Ctrl+cとCtrl+[で切り替えが出来ます。慣れが必要ですが、何とかなります。viの使い方

(1月22日午前3時半からの追加書き込み。FreeBSDi386USBメモリーですが、
# pkg_add -r xorg入力で、 ErrorでUnable to getftp://ftp.freebsd.org/略: No address recordという感じで、ネットに接続出来てないようです。# vi /etc/rc.confで色々書き込んだりしましたが同じでした。

(午前4時45分からの追加書き込み。ネットに接続参考で上手くpingが通りました。止め方が分からず、再起動で# pkg_add -r xorg入力で今USBメモリーに書き込んでいます。時間が掛かりそうです。

そんなに時間は掛からずでしたが、# startxがまだダメで、FreeBSD Xwindowを試しています。

(午後5時40分からの追加書き込み。コンパイルに2日程かかると書かれていましたが、
今終わりました。13時間足らずで済んで一安心です。後もう少しの感じです。

(1月23日午前7時半からの追加書き込み。コンパイルの続きですが、xfceコンパイルがまた前のx.orgと同じ位時間がかかるとの事でもう13時間ですが、まだ続いています。終わるまではどうしようも無いので待ちです。

(午前11時25分には終わっていました。少し前には終わったかなと思います。
Error code 1が沢山出ていてXorg -configureは失敗、startxはダメでした。メモリーが不足だったかな。http://wiki.x.orgを見てとか出ています。

# vi /usr/local/etc/pkgtools.conf module PkgConfig の下あたりに ENV['FORCE_PKG_REGISTER'] = ‘yes’ を追加して再度 portupgrade でエラーが出なくなります。と有ったので試したらError: Log file: No space left on deviceと有りました。 良く分からないですが、メモリー不足ということにして置きます。さらに調べると

[*** Error code 1

エラーの意味としては、ライブラリliblapack.soをリンクしたところ、解決できないシンボルがあったよ、ということですね。]こんな記事が有りました。
まだなんとかなるかもです。

(1月2日午後6時半からの追加書き込み。
FreeBSD 日本語解説

(2月12日午前10時からの追加書き込み。FreeBSD8.0のインストール方法こちらが時間がかからずにgnome2インストールです。
(午後5時からの追加書き込み。FreeBSD9参考です。viで書き込み出来ないのはwq!でOKです。(!を付ける)