PC-BSD9.1RELEASEのUSBメモリー出来ました

余り分からない事をするのは恐いですが、前のページの参考記事や写真で、
やり方が分かったので、16GBのusbメモリーに書き込んで見ました。
今そのUSBメモリーから起動させて、書き込んでいます。
書き込む先は、くれぐれも間違わないようにです。(usbメモリーは10GB以上必要です。)
パーテションはお任せでswapは2GBでした。ブートローダーにチェックを入れるのは出なくて、心配しましたが、2時間足らずの書き込みで、再起動でOKでした。
私はPLPBTのCDからUSB選択クリックで起動させていますが、それが不要になっていてVistaが書き換えられたかと驚きましたが、usbメモリーを除けて起動すると今までどおりでした。
後また設定が有りました。無線LANも設定で使えます。日本語入力はGh
ostBSDと同じで、最初の時に下のバーの所をotherにしてjapaneseに変更です。
FirefoxはAppCafeで検索してダウンロードです。
Firefoxの起動は遅いです。またBookmarksも少ししか出来ず、表示しなくなったりしています。
日本語入力もカーソルが飛び回る感じで、打ち直しが多いです。
もっと安定してくればと思います。

(午後2時半からの追加書き込み。上記のPC-BSDでは、FirfoxとSwineとJDを入れたら他が入らなくなりました。
なので、今32GBのusbメモリーにして、今度はgnomeにして書き込んでいます。
これはgnome-gameも始めからから入っています。今2時間半程経過で、64%の書き込みです。LXDEのより時間がかかります。どうなる事やらです。
(午後4時からの追加書き込み。
4時に100%になりました。今4時5分終わりました。3時間55分位かかりました。
再起動です。同じく動いています。フラスコが出ました。アニメも出ています。
言語の設定です。以後同様です。
(午後8時半からの追加書き込み。
今PCーBSDgnomeの32GBを起動させて、書き込んでいます。ブラウザはChromiumです。
安定して書き込めています。ゲームも多くインストールされています。wineも入れて、Kshogiが出来ました。縮専も入れましたが、デスクトップは歯車アイコンです。
firefoxも組み込みました。このunixを試したい方は、32GBのUSBメモリーが良いかと思います。
無線LANも使えています。ただpackageのupdateのインストールが上手く行かないです。
(午後9時半からの追加書き込み。firefoxはブックマークとか開けなくて前の16GB同様不調です。
openjavaをAppCafeでダウンロードで、java将棋が出来だしました。文字は□です。
Operaもダウンロードしましたが、画面が出ないです。

(3月14日午前8時からの追加書き込み。

カスタマイズでgnomeを選択です。


usbメモリーがda0になっています。ここは各自のパソコンで、絶対間違いのないようにです。最低10GBの様な感じですが、16GBでも少ない感じです。ソフトが少ししか取り込めない感じです。


デスクトップ画面です。再起動で縮専がちゃんと表示され出しました。
seamonkeyもダウンロードして、試してみましたが、ブックマーク等がオープン出来ないです。
元々のブラウザはちゃんと開けますが、文字が小さくて、文字の拡大しないと見にくかったです。


ジグソーパズルのゲームも有りました。色々遊べます。
Adobe flashはAppCafeに無いです。拡大は出来ないですが、動画は綺麗に視聴出来ました。HTML5を使っているようで