win32-image-writerで速くUSBメモリーに書き込めます。


昨日の続きです。Vistaにダウンロードして展開です。PCーBSDのwineでは展開できずです。
このソフトを起動させた後で、usbメモリーを差すとDeviceに[F:\]と表示されました。
念の為コンピューターを、クリックで確認しました。同じでした。
これが消されて書き換えられるので、注意して下さい。
書き込みが速いので快適です。usbメモリーは3.0ですが、PCは2.0の端子です。
3.0同士だと、どれだけ速くなるのでしょうか。楽しみな事です。

(午前11時からの追加書き込み。
パソコンが変わるとusbメモリーのBSDは、起動出来ずでした。残念です。
何か使えるような方法が有れば良いのですが。

(3月18日午前5時からの追加書き込み。
PCーBSDも再度、直接USBメモリーに書き込みしようと、Vistaにダウンロードしましたが、
bz2で圧縮されていて、7-Zipで解凍が必要です。これは前のwin32-image-writerの所か、
検索でダウンロード出来ます。
インストールは簡単ですが、使い方が、ダウンロードしたpcーbsdの.img.bz2ファイル上で右クリック、上の方の、7-ZipをまたクリックでExtractをクリックです。
Winzipでは上手く行かずでした。これはVista7-Zipを入れる前に、展開とかクリックしたら、このソフトが使えるとか出て、ダウンロードして使用してみましたが、イメージライターで取り込めずでした。
もしかして使い方が悪かったのかもです。
で、7-Zipで解凍、イメージライターで書き込んで、usbメモリーを起動させて見ましたが、Cant load "karnel"と標示されて、後は?入力でコマンドが表示されます。
また参考記事があれば、続けたいですが、ややこしそうです。