PC-BSDを1TBのHDDに書き込んでみました

BSDの他のも色々探しましたが、今一で、PCーBSDUSB3.0の題目のに、書き込んでみました。
今回はgnomeです。usb3.0のせいか、gnomeのせいか、書き込み時間は散歩に行っていて、
はっきりしませんが、44分後に帰った時は終わっていました。(前の1/3の時間です)
ただしPCのVistaの方はusb2.0です。
起動も速くて、KDEの時の半分という感じです。
また正確に比べてみなくてはですが、起動が遅いのが欠点だったので、少し改善されました。

(午後8時からの追加書き込み。Live USB with OpenBSDこれで、上手くUSBメモリーに書き込めると、色々楽しめそうです。

(10日午前7時からの追加書き込み。8GBのusbメモリー消去で、
# dd if=/dev/zero of=/dev/da1 bs=16Mで約14分で消去(0の書き込み)です。
(ここのda1は間違はないようにです。da0がusbHDDに使われているので、私のはda1になっています。システムに合わせて変更して下さい。内容が消去されます。)
初めbs=512でやっていたら30分たっても終わらず、やり直しました。

# pkg_add -r p7zip ここら辺はリンク先参照で、7分で展開(コンパイルかな)したようです。

# dd if=liveusb-gnome.img of=/dev/da1 bs=512kで書き込み、15分で終了です。

上手く動かないので、今朝は~% sha1sum liveusb-gnome.imgとしたら、
CORRECT>shasum liveusb-gnome.img (y|n|e|a)?でyエンターです。
しばらくして、チェックサムが表示されます。

このgnomeは違っていました。後からやったliveusb-full.imgはOKでした。
再度作成してみなくてはです。
PC-BSD9.1でやっていますが、CORRECTと出るので助かります。

(午後4時からの追加書き込み。上記VistaのPLPBTではダメでしたが、NB10ALのPLPBTでは起動しました。
でもgnomeは完全には起動せずです。後xfceも起動出来ました。どれもそのままLANに接続出来ずです。
何か方法は有ると思います。

(午後8時からの追加書き込み。展開して、.imgになると7.5GBになっているので、usb
モリーの消去は必要ないです。

(4月12日午後6時からの追加書き込み。FreeBSDをよう作らないですが、FreeBSDからPCーBSDを作る事が出来るようです。

(4月13日午前6時からの追加書き込み。FreeSBIEも上記のような方法が有ります。リンクさせようとしましたがちょっと上手くコピー出来ないです。
(午前7時からの追加書き込み。7.0RでFreeSBIEを構築SU-FreeSBIEでコピー出来ず、今ps3Ubuntuからです。

(4月14日午前9時からの追加書き込み。一番上のリンク先で作成したopenbsdですが、
rootのパスワードで、違っていると言われ、コマンド画面#モードにならないです。